≪たこやき屋さん≫
3学期がスタートしました!
あじさい組の皆が集まって第一声は・・・
「たこやき屋さんはいつする!?」でした(笑)
早速話し合いを重ねてたこやき作りがスタートしました!
<生地作り>
「タコを入れないとたこ焼きにならないね?」「まんまるのをくるくるしながら焼くんだよ」
色々な相談が聞こえてきました。
<トッピングづくり>
紅ショウガやねぎ、鰹節、青のり・・・
美味しいたこ焼きになるように集中して細かく細かく切り準備を進めます。
ソースを塗ってトッピングを乗せたら完成!
早速、たこ焼き屋さんオープンです!
他のクラスにデリバリーに行ったり、「美味しいたこ焼きですよ~!」と呼び込みをしたりと、大好きなお店屋さんを楽しんでいます♪
≪豆ますづくり≫
「鬼のパンツ」の踊りを踊ったり、指で角を作り鬼に変身して「ドーナツゲーム」を楽しんでいるうちにどんどん豆まきが楽しみになってきました♪
「どんな鬼にしようかな?」「角は何本?」「どんな顔?」友達と相談したり見せ合ったりしながら、鬼の顔の豆ますが出来上がっていきます。
最後に豆まきパワーをいっぱい溜めた豆も作って入れました。
「かたーい豆にしよう」「小さい豆をいっぱいにしよう」と、どうやら作戦が色々とあるようです。
豆まきの日を楽しみに、「鬼は外~!福は内~!」と豆まきごっこをしました♪
改めまして3学期もどうぞよろしくお願いいたします。