第60回 生活発表会🐰🐻🦊

2日間にわたり、子どもたちが楽しんできた表現遊びを、保護者の皆様に発表会を通して披露しました。

年長・年中の皆さんはオペレッタ(舞踊劇)、年少・満3の皆さんはダンスや体操で、表現しました。
子ども達と作り上げてきたので、今までの頑張りを思い返しながら、精いっぱいの姿に感動の時間でした。ご覧いただいた皆様にも、成長を感じていただけたことと思います。

ひまわり「こびとのくつや」

ばら「くれよんのくろくん」

よつば「ありんこのアリー」

あじさい「ブレーメンの音楽隊」

すずらん「ともだちほしいなおおかみくん」

こすもす「3匹のヤギとトロル」

ちゅうりっぷ「アンダーザシー」「ポケダンス」

もも「どうぶつれっしゃがやってきた」「ぶろっこリン体操」

ゆり「ペンギンサンバ」「くだものカーニバル」

ことり・ひよこ「どうぶつたいそう1・2・3」

あるクラスの劇の中で、こんな歌詞がありました。
『♪一人ひとりは小さいけれど、力を合わせれば、何でもできる!』
子ども一人ひとりに良さや魅力的なところがあり、個性を重ね合わせながら取り組んできた姿を思うと、どのクラスにもぴったりの言葉だなと感じました。


子ども達の可能性を感じる発表会期間でした😊
ご参加いただき、たくさんの拍手をありがとうございました♪