今日は、NPO法人 あそベンチャースクールから環境教育リーダーの方々が来園してくださり、自然物を使った遊びを教えてくれました!
ホールに見たことのない遊びの環境が広がっていることに興味津々の子ども達。
「何あれ!?」と、目をキラキラと輝かせながら話す姿から子ども達のワクワクした気持ちがすごく伝わってきました😊✨
そして、真剣な眼差しで環境育成リーダーさんのお話を聞き、遊びがスタートです♪

《魚釣り》
いたどりの釣り竿で葉っぱの魚を釣りました🎣🫧
釣り竿の貸し借りも自分達で声を掛け合いながら挑戦です!







《めだまっち》
葉っぱに目に見立てたシールを貼って、オリジナルの顔を作りました🌿
個性あふれる色々な顔が完成しました♪









《葉っぱのフロッタージュ》
葉っぱの上に紙を重ねてクレヨンでこすり、葉っぱを映し出して模様を作りました🖍️
「ママにプレゼントするんだ!」などと、プレゼント用に作るお友達の姿もありましたよ!






《どんぐりころころ》
どんぐりを坂道から転がして遊びました!
転がすだけでなく、どんぐりの大きさ比べも楽しみました♪




《笹船》
笹船を水に浮かせて遊びました⛵
風に触れる笹船に大喜びの子ども達です!




活動の最後には「楽しかった!」と、満足そうに話していました!
自然物に触れながら楽しい時間を過ごすことができたと思います✨
次はどんな自然を見つけられるかな?